2月2日(金)、1日早い節分の行事がありました♫
みんなが頑張って作った鬼のお面をかぶって幼稚園のお友達みんなでホールでお集まりをしました✨

お面の見せ合いっこをしたり、、、

鬼の福笑いをしたり、、、😆

みんなで『節分』についてのお勉強をしました😌
そして「鬼はー外ー!!」
「福はー内ー!!」
の練習をして気合を入れていざ園庭へ!!
みんな余裕で楽しんでいるところに、、、

鬼👹登場😱💦💦💦
怖くて泣いてしまったお友達もいましたが❤️

みんなのパワーを込めて作った新聞紙の『豆』と手作り『やいかがし🐟』で「鬼はー外ー!!」と勇敢に戦いました!!



みんなの『豆』と『やいかがし🐟』は最強でしたね💪✨鬼を見事に追い払うことができました😆



節分は「一年間健康に過ごせますように」という願いを込めて「悪いもの」を追い出す行事とされています。ご家庭でも無病息災を願いながら日本の伝統行事を楽しんでみてくださいね😌✨
