預かり保育(マーブルキッズ)
1号認定児希望者と2号認定児、3号認定児は、教育時間終了後(15時~ )預かり保育へ移動し、合同で保育を実施します。
本園では預かり保育のことをマーブルキッズと呼んでいます。
普段の保育とは違う縦割り保育を行うことで、学年の枠を超え、園児同士が混じり合い、多くのことを経験してほしいという思いから、この呼び名になりました。
普段の保育だけでは経験できない様々な体験を通して、子ども達は日々 成長しています。


〔対象者〕
当幼稚園に在園しており、保護者の就労や家庭の事情などで保育の必要な園児
〔実施日〕
月曜日~金曜日までの保育日・土曜日
夏・冬・春休み(祝祭日・12/29~1/3を除く)
*お盆や、園行事による代休、休園日でも利用が可能です。
〔時 間〕
保 育 前 朝 | 07時30分~08時30分 |
教育時間終了後 通常保育日 | 15時00分~18時30分(特別延長保育18時半~19時) |
午前保育日 | 12時00分~18時30分(特別延長保育18時半~19時) |
土曜日及び夏・冬・春休み | 07時30分~18時30分(特別延長保育18時半~19時) |
時間帯・料金
通常保育日
利用時間 | 1号 新2号・新3号 | 2号・3号 (土曜・休園日 ・長期休業日を含む) | ||
通常保育 | 午前保育 | 保育短時間 (8時間) | 保育標準時間 (11時間) | |
07:30~08:30 | 100円 | 100円 | - | |
15:00~18:30 | 400円 | - | - | |
12:00~18:30 | - | 400円 | ||
16:30~18:30 | - | 150円 | ||
延長保育 18:30~19:00 | 100円 | 100円 |
土曜日・休園日・長期休園日(1号・新2号・新3号のみ)
利用時間 | 1号 |
---|---|
早朝利用 (07:30~08:30) | 100円 |
1日利用 (08:30~18:30) | 800円 |
半日利用 08:30~13:30 13:30~18:30 | 400円 |
延長保育 18:30~19:00 | 100円 |
☆1号認定・新2号認定・新3号認定園児は、おやつ代として別途50円を徴収します。
☆日本スポーツ振興センターによる保険の適用があります。

1号認定の園児で、保育の必要性があるお子様は、「新2号認定」・「新3号認定」の認定を受けることで、預かり保育料が無償化されます。
預かり保育補助金について
長崎市私立幼稚園預かり保育促進事業補助金
対 象 | 長崎市に住所があり、保護者の就労や介護、出産などの理由で預かり保育を利用している、満3歳児の1号認定園児で、住民税課税世帯の保護者 |
補助金額 | 幼稚園に支払った1か月あたりの預かり保育料金の3分の1の額 ただし、上限は月額3,000円 |