2月3日(月)幼稚園で節分の行事を行いました!
今年の節分は暦の関係で2月2日(日)が節分だったため、1日遅れの幼稚園での豆まき!今年はもう鬼さんは来ないだろうから、先生たちに豆まきしよう♩と張り切って園庭に出た子どもたち!
よーし!豆まき始めるぞ!と意気込んでいると...

なんと幼稚園の2階から鬼が登場😨


''おふざけ鬼''や''なきむし鬼''など、みんなの心の中にいる鬼たちがやって来ました😵
そんな鬼たちをやっつけるために、みんなで作った新聞紙の豆で「鬼は〜外!福は〜内!」と掛け声をかけながら豆まき!




鬼の怖さにも負けず、追いかけ回して鬼をやっつけようとする子や、怖くて泣いてしまう子、そしてそんなお友達を優しく隣で守ってくれる子など様々な様子が見られました☺️
最後には福の神がやってきて、一緒に鬼を追い出してくれました✨

その後はお部屋に帰って福豆を食べ、体の中からも悪いものを追い出しました😌

豆まきをして邪気祓いも出来たので、今年1年もみんなが大きな怪我や病気なく過ごしてくれると嬉しいです🌿