今日は子どもたちが楽しみにしている「お兄ちゃん先生」が沢山幼稚園にきてくれて一緒に遊んでくれる日💓

保護者の皆さんから「今日はお兄ちゃん先生が幼稚園にくるから早く幼稚園にいこー🩷🩷」と言われました〜🤭と嬉しい声も聞きました

毎年、南山高校3年生の2クラスの皆さんが聖母の騎士東長崎幼稚園に子どもたちとの交流を目的にやってきてくださいます🚗

沢山のお兄ちゃんたちから優しくされ、お世話される子どもたち!「大きくなるということ✨」はこんなに素敵なお兄ちゃんみたいな人になると言うこと🩷だから、沢山遊んで沢山ご飯を食べて、沢山お勉強をして大きくなっていこうね👍と話をします。同時に高校生という思春期を抜けつつあり、来年度からは社会人や大学生となり、ご両親から離れて新しい生活が始まる学生さんたちが、聖母の騎士東長崎幼稚園の子どもたちに無条件で愛され🩷🩷求められ🩷🩷ぎゅ〜と抱きついて頼りにされることで、自分は人に必要とされ、愛される存在であることを再確認して、自分たちも幼児期に沢山の人たちから愛され大切にされてきたことを思い出す経験となることを目的として交流会を行っています🤭✨

お兄ちゃんたちに、色々なスポーツの紹介をしてもらい、その後それぞれのスポーツを指導してもらいました。スポーツ紹介の時は聖母の騎士東長崎幼稚園からも剣道名人職員✨✨が高校生に挑んだり😆💦テニス名人?職員が高校生に負けじと腕前を披露したり😅😅💧ラグビー🏉部のマネをしてみたり🤭💧💧相変わらずの先生たちのパフォーマンスに高校生も爆笑🤣しておりました😅🩷

南山高校のお兄ちゃん先生🩷🩷🩷沢山子どもたちと遊んでくれて、沢山愛してくれてありがとうございました😭🩷🩷園児と高校生の笑顔あふれる2日間となり、そんな姿をみている私たちまで幸せな気持ちになりました🥲🩷✨

南山高校3年生に幸あれ✨✨✨✨感謝